ダイヤモンドトレイル

ダイヤモンドトレイル ダイヤモンドトレイル

大阪の屯鶴峯から施福寺までの約45km、その間に二上山や大和葛城山、金剛山など有名どころの山々を縦走するダイヤモンドトレイル(通称ダイトレ)はしっかり整備されたトレイルという印象です。標識も要所要所に設置され迷うことはまずありません。
ほど良い間隔で水場もあって補給でき、所々にエスケープルートもあるので安全面でもまあまあです。
全長45kmなので一日で走破できそうですが、累積標高4,000mとアップダウンが激しくかなりのハードコースになっていますので何日かに分けてコースを下見してから全縦走に臨みましょう。
トレイルとしてとても走りやすいので土日には多くのトレイルランナーが走っています。

ダイヤモンドトレイル

【ダイヤモンドトレイル】石板探し! 全17個の場所を公開

ダイヤモンドトレイルには17個の石板が設置されています。全て写真に収めると、大阪府から「踏破認定証」が貰えます。全石板の場所を公開します。屯鶴峯 屯鶴峯の石板は、 屯鶴峯入り口にあります。下の写真の、写真を撮っている側に石板が設置されていま...
ダイヤモンドトレイル

【ウルトラダイトレ寄り道】甲山

走行日:2021年9月23日走行距離:36.62km累積標高:1,465m走行時間:4時間32分ウルトラダイトレでは折立山を通過しますが、そこから寄り道して甲山(かぶとやま)へ行ってきました。8:42 弁財天社(鳴滝不動)9:10 不動山不...
ダイヤモンドトレイル

【ダイトレ寄り道】奥赤坂山

走行日:2021年9月11日走行距離:38.53km累積標高:2,932m走行時間:7時間7分8:48 葛城山麓公園葛城山麓公園からダイトレに登る途中に、YAMAPにはない笛吹山というのがありました。ダイトレには下の場所で合流します。ここか...
スポンサーリンク
ダイヤモンドトレイル

【ダイトレ寄り道】葛城古道から国見山へ

走行日:2021年9月6日走行距離:36.59km累積標高:1,677m走行時間:6時間9分ダイトレ寄り道と言っても、かなり大きな寄り道です。葛城山の麓から数キロも距離があるので、寄り道レベルではないのですが、葛城古道は快適です。8:04 ...
ダイヤモンドトレイル

【ダイトレ寄り道】鳶塚・烏岳・北見岳、人面石・鍋釜石・鉾立石

走行日:2021年9月12日走行距離:33.81km累積標高:2,461m走行時間:7時間6分二上山周辺のおそらくほとんどの人が知らない3つの山、そして平石峠近くの3つの石。6:59 スタート7:29 石橋峠7:34 岩橋山7:44 万才山...
ダイヤモンドトレイル

【ダイトレ寄り道】櫛羅の滝、天ヶ滝

走行日:2021年5月29日走行距離:40.69km累積標高:3,147m走行時間:6時間1分葛城山から「櫛羅の滝」、金剛山から「天ヶ滝」と、滝巡りをしてきました。6:20 祈りの滝祈りの滝周辺でグミが実をつけていました。5月末ごろから収穫...
ダイヤモンドトレイル

【ダイトレ寄り道】不動山の巨石、天誅組が駆けた道、東條山

走行日:2021年5月23日走行距離:38.82km累積標高:2,401m走行時間:5時間30分今回の寄り道は、千早峠を起点に東條山、天誅組が駆けた道、不動山へ行きました。6:55 水越峠7:52 伏見峠8:04 久留野峠8:06 中葛城山...
ダイヤモンドトレイル

【ダイトレ寄り道】十字峠から府庁山へ

走行日:2021年5月30日走行距離:33.97km累積標高:2,480m走行時間:5時間15分6:21 紀見峠まずは紀見峠から紀見峠駅へ。案外、遠い。6:50 紀見峠駅ここから三石山を目指します。7:29 三石山8:26 紀見峠紀見峠に戻...
ダイヤモンドトレイル

【ダイトレ寄り道】「不動山の巨石」は見た?

走行日:2021年5月15日走行距離:42.4km累積標高:2,547m走行時間:5時間37分6:07 祈りの滝6:35 水越峠7:40 金剛山ここから紀見峠を目指します。10km程です。伏見峠、久留野峠、中葛城山、千早峠、杉尾峠を越えて、...
ダイヤモンドトレイル

【ダイトレ寄り道】高天彦神社(たかまひこじんじゃ)は行った?

走行日:2021年5月3日走行距離:22.4km累積標高:1,926m走行時間:5時間39分5:50 祈りの滝スタート祈りの滝から直接金剛山登山道に出られる険しいルートを通って、下の場所に出ました。金剛山登山道を通って、山頂直前で高天彦神社...
スポンサーリンク