走行日:2020年9月22日
走行距離:33.97km
累積標高:2,515m
走行時間:7時間38分
京都で一番高い山の名称を言える人は少ないでしょう。京都人でも知りません。「皆子山」と言いますが、標高980m程度しかなく、標識すら設置されていません。ネットでよく調べて行かないと登山口もわからないでしょう。さらに皆子山から先はいくつか山々が縦走できますが、標識がなくピンクテープもあったり無かったりで、GPS必須となっています。
走行地図を見てもらえれば分かりますが、何度かロストしています。皆子山へは今回の東尾根ルートが一般的で、仲平集落の寺にある墓地が登山口になっています。
今回は、権現山へ登ってアラキ峠を経由して平へ降りました。そこから皆子山への登山開始です。
7:13 権現山登山口
7:57 権現山山頂
登山口から40分程で権現山山頂に着きました。
8:08 アラキ峠
アラキ峠を降りてきて左へ行くと花折峠ですが、今回は右の平集落方面へ。
仲平橋を渡ります。
右へと進んでいくと、お寺があります。
8:24 正教院
お寺に入って奥に行くと墓地があります。そこが皆子山登山口です。
皆子山まではピンクテープが設置されていて迷うことはありません。
標識は唯一下のものがありました。
8:58 皆子山山頂
見晴らしは良くありません。権現山の方がはるかに良い見晴らしでした。
さて、ここからが登山道が不明瞭になります。結局道はよくわからず、GPSだけを頼りに道なき道を行くことになりました。
下の場所に降りてきてアスファルト道をしばらく走りました。
百井の集落に出てきたようで、地図があったので助かりました。
ここからナッチョに登ることにしました。しかしこれも分かりにくい登山道でした。ピンクテープだけを頼りに進むと間違ってしまうのでGPSで確認しながら進みました。
11:51 天ヶ森(ナッチョ)山頂
ここから帰るのにまた道をロストし、結局、百井川に強引に降りて川沿いの林道を平集落へと抜けました。
下の写真が百井川です。
林道を走っていけば平集落に出られます。
そこから再び権現山へ登っていきます。
14:15 権現山山頂
14:45 権現山登山口
最後に
とにかく皆子山周辺はGPS必須です。標識がありません。方向を見失うと遭難します。
コメント