北アルプス 【日本百名山ひとり旅】槍ヶ岳ピストンは、人が少なくて5時間で登頂できた 総括登頂日:2025年8月28日(木)つい3週間前に救急搬送された槍ヶ岳登山道。腸閉塞を起こし、苦しさでのたうち回った槍平小屋。痛すぎて苦しすぎて、死なせてほしいと思ったあの日から3週間・・・。まさかこんなにも早く、再び登り始めているとは。... 2025.08.29 北アルプス日本アルプス日本百名山
北アルプス 【日本百名山ひとり旅】奥穂高岳は危険で険しかった 総括登頂日:2025年8月27日(水)新穂高から奥穂高岳へピストンしてきました。往復20kmほどでしたが、危険地帯が多くて険しすぎ、累積も2,400mとかなり登りました。しかも天気が悪く、山頂は強風と寒さで凍えました。帰りには大雨でびしょび... 2025.08.27 北アルプス日本アルプス日本百名山
北アルプス 【日本百名山ひとり旅】北アルプス最難関の鷲羽岳→水晶岳→双六岳ルートで日本記録達成! 総括登頂日:2025年8月26日(火)北アルプスの最奥にある日本百名山の水晶岳に日帰りで行ってきました。日本百名山で日帰りするには最難関だとか。北アルプスのど真ん中で、どのルートからも距離があります。今回は50km近い行程でした。3週間前に... 2025.08.26 北アルプス日本アルプス日本百名山
北アルプス 【2025 日本百名山ひとり旅】常念岳から蝶ヶ岳の周回コースは想像以上にきつかったけど、北アルプスの山々が最高に美しく眺められた 総括登頂日:2025年7月18日(金)三俣第一駐車場から常念岳→蝶ヶ岳の周回コースに挑戦する人が多いですが、途中で横通岳や長堀山に立ち寄るとたちまち難易度が上がって日帰りできる人が少なくなります。累積標高は2,800mときつかったけど、北ア... 2025.07.18 北アルプス日本アルプス日本百名山
北アルプス 【2025 日本百名山ひとり旅】雨と強風で地獄絵図の乗鞍岳、それでも人多かった 総括登頂日:2025年7月16日(水)山頂は強風で身の危険を感じるほどでしたが、ドライブウェイで麓まで来られるためか案外人多めでした。僕がまさか下から登ってきたとはだれも思うまい、(* ̄▽ ̄)フフフッ♪走行記録04:32 平湯温泉天気予報は... 2025.07.16 北アルプス日本アルプス日本百名山
北アルプス 【2025 日本百名山ひとり旅】稜線歩きが最高に気持ちいい笠ヶ岳 総括登頂日:2025年7月14日(月)急登が延々続くことで有名な笠ヶ岳は、日帰りできる人は少ないようです。麓から山頂まで一気に2,000m登る山は初体験でしたが、稜線に出ると景色の美しさに疲れを忘れます。走行記録05:12 駐車場登山口の近... 2025.07.15 北アルプス日本アルプス日本百名山
北アルプス 【2025 日本百名山ひとり旅】焼岳は活火山で怖いけどオススメ 総括登頂日:2025年7月13日(日)あまり期待せずに行った焼岳でしたが、麓から見上げる恐恐とした佇まい、山頂から見渡すスカイブルーの空と岩場のマッチングの美しさに、来てよかったと思いました。走行記録6:49 焼岳中尾登山口火口から約2km... 2025.07.15 北アルプス日本アルプス日本百名山
北アルプス 【2025 日本百名山ひとり旅】黒部五郎岳で天然記念物の雷鳥発見! 総括登頂日:2025年7月12日(土)昨日、勇気ある撤退を決断した黒部五郎岳への登頂。本日リベンジ達成!しかもなんと、国の特別天然記念物の雷鳥を1mという至近距離で拝むことができた。奇跡の出会い〰️(≧∇≦)/ 動画を撮ったので見てね。走行... 2025.07.12 北アルプス日本アルプス日本百名山
北アルプス 【2025 日本百名山ひとり旅】北アルプスで威風堂々とした佇まいの薬師岳 総括登頂日:2025年7月11日(金)今日はこの旅一番の活動時間と走行距離と累積標高。朝7時から夜7時までの12時間休憩なしの走りっぱなし。北アルプスの薬師岳はさすがでした。遠方から見える薬師岳の佇まいが勇ましかった。近くにある日本百名山の... 2025.07.12 北アルプス日本アルプス日本百名山