私はトレイルランが好きで、よく山を走っています。
関西在住なので関西100名山や近畿100名山、日本300名山などいろいろ登ってきましたが、山頂に商業施設があったり登山道に不法投棄が見られたり、本当に山を愛する人にとって興ざめなコースもいくつかありました。
そこで、実際走ってみて感動できた登山コース、自然を愛するホンモノの山好きが感動できる登山コースのランキングを作りました。
美しい自然を満喫したい方、登山の醍醐味や達成感を味わいたい方へオススメの山ランキングです。
1位:[奈良県大峰山系]弥山、八経ヶ岳
コース:業者還トンネル西口ピストン
難易度:7(10段階評価)
達成感:★★★★☆
快適さ:★★★★★
安全性:★★★★☆
所要時間:3時間(ランニング)
関西最高峰の八経ヶ岳(1915m)への登頂コース。
世界遺産の大峰奥駈道が快適に走れてとても気持ちよく、弥山(みせん)や八経ヶ岳からの眺望も最高。
最初の登りがタフですが、大峰奥駈道に出てしまえば快適なランニングが楽しめます。
八経ヶ岳までの往復でトレイルラン3時間程度(休憩なし)なので普通の歩き登山でもなんとか一日で往復可能です。
6~7月は弥山から八経ヶ岳の間にだけ見られる天然記念物のオオヤマレンゲが見られます。
オオヤマの名の由来は大峰山で、昔はここだけでみられた花を堪能してください。
2位:[奈良県大峰山系]釈迦ヶ岳
コース:前鬼→釈迦ヶ岳→仏生ヶ岳(孔雀岳)→釈迦ヶ岳→大日岳→前鬼
難易度:9
達成感:★★★★★
快適さ:★★★★☆
安全性:★★☆☆☆
所要時間:6時間(ランニング)
釈迦像を一度は拝みに行きたくなる釈迦ヶ岳。
同じ名前の山は関西にも全国にもあってややこしいですが、ここは本当に釈迦が鎮座している神聖な山岳です。
前鬼から標高差1000m以上を一気に登るタフなコースですが、釈迦ヶ岳まででピストンなら歩き登山でも日帰り可。
釈迦ヶ岳からさらに仏生ヶ岳か孔雀岳まで行ってピストンなら走っても6時間かかる厳しいコースです。
最初に大日岳に寄らず、まずは釈迦ヶ岳を目指して帰りに体力が余っていたら大日岳を目指しましょう。
大日岳は非常に危険なので安全性は星2つにしています。
別コース:田尾登山口ピストンコース
釈迦ヶ岳の登山はこちらのコースが一般的で初心者でも上りやすいです。
最初の登りをがんばって尾根にでてしまえばあとは平たんなコースが続きます。
ただし昔、釈迦像を運んだ超人が登ったコースは前鬼からの厳しい山道でしたので、釈迦ヶ岳に行くなら前鬼コースを。
釈迦ヶ岳を超えて八経ヶ岳を目指すなら田尾登山口からのコースをオススメします(前鬼からでは日帰りは困難です)。
3位:[奈良県大峰山系]大普賢岳
コース:業者還トンネル西口→業者還岳→和佐又山→日本岳→小普賢岳→大普賢岳→七曜岳→業者還トンネル西口
難易度:10
達成感:★★★★★
快適さ:★★★☆☆
安全性:★★★★☆
所要時間:7時間(ランニング)
非常にタフなコースで体力のない方に日帰りは無理です。
でもその分達成感は全コース中で最大です。
おそらく相当体力に自信がないと途中で帰れなくなってしまいます。
途中に水分補給するところは2箇所あるのでしっかり補給し、7時間走り切ってみてください。
このコースをギリギリ走破できれば私と体力は互角です。
別コース:和佐又山ヒュッテからの周回コース
業者還岳に寄らず大普賢岳だけ登るのであればこちらのコースがメジャーですが、周回コースで3時間程度のぬるめのコースになります。
4位:[奈良県曽爾村]住塚山、国見山、兜岳、鎧岳
コース:屏風岩→住塚山→国見山→済浄坊の滝→兜岳→鎧岳→屏風岩
難易度:9
達成感:★★★★★
快適さ:★★★★☆
安全性:★★☆☆☆
所要時間:5時間(ランニング)
4つの山すべて1000m前後で山頂の眺望は良くありませんが、このコースの特徴はなんといっても飽きない事。
そして済浄坊の滝の美しさが見物です。
兜岳の入り口が分かりにくく迷いやすいので要注意です。
迷いやすいという意味で安全性を星2つにしています。
5位:[奈良県大峰山系]稲村ヶ岳
コース:母公堂→大日山→稲村ヶ岳→母公堂
難易度:6
達成感:★★★☆☆
快適さ:★★★★☆
安全性:★★☆☆☆
所要時間:3時間(ランニング)
大峰山系で神聖な雰囲気が感じられます。
途中で大日山に寄らなければ楽に走破できるコースです。
クマ出没注意との看板があり安全性は星2つにしています。
6位:[京都府]愛宕山
コース:清滝口から月輪時周回コース
難易度:6
達成感:★★★☆☆
快適さ:★★★★☆
安全性:★★★★★
所要時間:3時間(ランニング)
秋は美しい紅葉が登山道入り口で楽しめます。
京都市内にあるのでかなり観光地化していて人も多いのですが、登山道は神聖な雰囲気を醸し出してとてもよかったです。
登山客が多いので迷うこともない点でも安全性は満点。
7位:[滋賀県比良山系]武奈ヶ岳
コース:イン谷口→大山口→青ガレ→金糞峠→コヤマノ岳→コヤマノ分岐→武奈ヶ岳→コヤマノ分岐→八雲ヶ原→金糞峠→北比良峠→カモシカ台→大山口→イン谷口
難易度:7
達成感:★★★☆☆
快適さ:★★★☆☆
安全性:★★★☆☆
所要時間:3時間(ランニング)
比良山系最高峰。
迷いやすいため要注意のコースです。
スマホと地図必携。
8位:[奈良県熊野古道]果無峠
コース:十津川温泉から果無峠を越えて熊野本宮大社までピストン
難易度:9
達成感:★★★★☆
快適さ:★★★☆☆
安全性:★★★☆☆
所要時間:6時間(ランニング)
さすが世界遺産の熊野古道は気持ちよく走れます。石畳やゴロゴロした石が散乱していて、さらに急な登り下りでキツイですが、走っていて楽しいです。
途中に水場が豊富で水分補給はある程度満足にできます。数キロの区間は舗装道路は走ることになるので、その間は注意です。
9位:[奈良県大峰山系]観音峯山
コース:観音峰登山口駐車場からピストン
難易度:4
達成感:★★☆☆☆
快適さ:★★★☆☆
安全性:★★★★☆
所要時間:2時間(ランニング)
大峰山系で最も簡単に登れます。
体力に自信のない方はここから挑戦してください。
みたらい渓谷から登るなら3時間はかかるかもしれませんが、一般的には途中の駐車場から登ります。
みたらい渓谷の景観は圧巻ですので体力に余裕があれば寄りましょう。
10位:[鈴鹿山脈]藤原岳
コース:大貝戸登山口からピストン
難易度:2
達成感:★☆☆☆☆
快適さ:★★★☆☆
安全性:★★★★☆
所要時間:2時間(ランニング)
鈴鹿セブンマウンテンの中でもオススメがこの藤原岳。
初心者トレイルランナーに最適です。
関西のオススメしない登山コース
[奈良県大峰山系]山上ヶ岳
大峰山系の中でも女人禁制で神聖な雰囲気が良いのですが、登山途中で売店のようなところがあって喫煙所があったりで雰囲気が台無しです。
それ以外はとても良いので、正規ルートではなく稲村ヶ岳からの寄り道ルートで登るのがオススメです。
[金剛山系]金剛山
スタンプ制度があるためか登山客が多く、コースはほぼ全て階段で変化が少なく飽きてしまいます。
水越峠からのコースは逆にお勧めです。
[鈴鹿山脈]御在所岳
山頂に商業施設やリフトなどがあり、しかも車で山頂まで行けてしまうのでがんばって登っても興ざめです。
岩をロッククライミングのように登るところが多いので危険も多いです。
ただ、登山道を登っていくと徐々に壮大な景色が見えるようになってきます。
その美しさはオススメできます。
まとめ
もともと登山など趣味ではなかったのですが、一度大峰山系の山を経験して虜になってしまいました。
やはり関西では奈良県の大峰山系(八経、弥山、釈迦ヶ岳、大普賢岳、稲村ヶ岳、観音峰)はほとんどハズレ無しです。
世界遺産の大峰奥駆道も通っていて熊野古道へも通じる神聖な雰囲気を醸し出しています。
山全体がパワースポットになっているのを感じます。
次点で滋賀県の鈴鹿セブンマウンテンを含む鈴鹿山脈系、同じ滋賀県では武奈ヶ岳などの比良山系もなかなか。
富士山に登った経験から、3000mを超える山だと気圧や低酸素の影響で登山を楽しみにくく、1000~2000mくらいの山が眺望や登りやすさの点でも最も楽しめると思います。
コメント