山の名前ランキング

モミジランキング
スポンサーリンク

名前が印象的な山々を集めました。

山の名前ってだれがどうやってつけるの?

1位:恋姫山

三重県と岐阜県にまたがる養老山脈にあるマイナーな山で、その名前が気になって行ってみました。

こんな名前の山なのに、特記すべき内容なし、山頂は見晴らしなし、行く意味はありません。

でも名前を聞くと、誰もが言ってみたくなる山です。

恋姫山

2位:宝来山

兵庫県の向山連山登山道にある宝来山。

標高551mということで、551の蓬莱(宝来)から名付けられたと思われます。

その意味は、関西の人しかわからないかもしれませんが。

宝来山

3位:ネコ

鈴鹿山脈にある「ネコ」という名の山。

鈴鹿セブンマウンテンを縦走するだけではたどり着くことはできません。

鈴鹿セブンマウンテンの釈迦ヶ岳から御在所岳の間の縦走路を寄り道して3時間くらいはかかります。

ネコ

4位:親不知

兵庫県丹波市にある猪ノ口山周辺を走っていると、親不知(おやしらず)という変な名称の山に出くわしました。

見晴らしなし、行く意味はありません。

親不知

5位:ポンポン山

大阪と京都にまたがる標高678mのポンポン山

名前の由来は山頂で足踏みするとポンポンという音がするところからきているらしいです。

ポンポン山

6位:金糞峠

滋賀県の比良山系の金糞峠

山ではありませんが、読み方が分からない峠です。

「きんぷんとうげ」と呼んでいましたが、正しくは「かなくそとうげ」らしいです。

この峠に「かなぐそ(金属を精錬するときに出る残滓)」様の石が堆積していたことが由来のようです。

金糞峠

7位:イブネ、クラシ

鈴鹿山脈の秘境、奥座敷と呼ばれる苔の台地にあるイブネクラシ

変な名前ですが、名前の由来は、わかりません。

イブネ

8位:〇〇富士

〇〇富士は関西だけでもいろいろあります。

大和富士:額井岳(ぬかいだけ)

 大和富士と呼ばれる額井岳は、奈良県宇陀市と奈良市の境に位置する標高812.3mの山です。

額井岳

伊賀富士:尼ヶ岳

尼ヶ岳は富士山に似た形から伊賀富士と呼ばれる、標高957.4mの独立峰です

尼ヶ岳

近江富士:三上山

近江富士と呼ばれる三上山は滋賀県野洲市三上にある標高432mの山です。

近江富士

菰野富士

菰野富士は、鈴鹿山脈に位置する標高369mの山です。

菰野富士

小野富士:惣山

惣山は、滋賀県の小野アルプスにあり、小野富士と呼ばれています。

小野富士

日川富士

三重県松阪市にある日川富士は、標高508mの地味な富士山です。

日川富士

9位:サントリー山

サントリー山は、麓にサントリー工場があって、この山を汚すとサントリーの飲み物に毒が入ります。

サントリー山

10位:政子

鈴鹿山脈にある政子という名の山。

政子
ランキング
スポンサーリンク
カリスマ社会福祉士をフォローする
スポンサーリンク
初心者トレイルランナーの関西百名山制覇

コメント

タイトルとURLをコピーしました