走行日:2021年9月12日
走行距離:33.81km
累積標高:2,461m
走行時間:7時間6分

二上山周辺のおそらくほとんどの人が知らない3つの山、そして平石峠近くの3つの石。
6:59 スタート
7:29 石橋峠
7:34 岩橋山
7:44 万才山
8:00 竹内山
8:06 竹内峠
8:18 岩屋峠
岩屋峠から祐泉寺方面へ下ると、すぐ水場があります。
貴重な情報です。

8:30 祐泉寺

祐泉寺付近に鳶塚へ向かう登山道入り口があります。
8:49 鳶塚

次に向かうのは、銀峰を過ぎたところの分岐から烏岳です。
9:18 銀峰
9:31 烏岳

烏岳に行く途中にたくさん自生していたピンク色の花。

烏岳から二上山駅方向へ降りて屯鶴峯を経由してダイトレを進みます。
10:14 屯鶴峯
10:34 穴虫峠
その途中に北見岳があります。
11:16 北見岳

雨が激しくなってきました。
12:35 平石峠
ここまで戻ってきて、ここから平石集落へ下ります。

下って、再び別ルートで登り返します。

登り返す途中でたくさんの岩があります。
13:00 人面石

13:05 鍋釜石

13:18 鉾立石

13:26 胎内くぐり

13:35 久米の岩橋


やっとダイトレに合流。

コメント