「迷岳」なんて名前だから登る人が少ない

迷岳三重県
スポンサーリンク

走行日:2021年8月1日

走行距離:25.87km
累積標高:2,808m
走行時間:4時間16分

地図

迷岳なんて名前をつけるから誰も登らないんだなと思いました。

日曜日の登山日和でしたが、誰一人会うことなく。

迷いやすいかと言えば、下のようなマークがしっかりついているのであまり迷うことはありませんが、でも所々ついていない区間があって、やっぱり迷いやすい迷岳です。

そして、上の地図にあるヒル地獄区間は立ち入らない方がいいです。

これだけのヒルに遭遇したのは、初めてで地獄でした。

登山道マーク

8:31 登山口

草ぼうぼうで、どこが入り口かわからないほど。

少し行くと登山道がわかりやすくなります。

登山口

迷岳まで1,000mほど一気に登ります。

10:01 迷岳

迷岳

真夏でも標高1,000mを越えると涼しいです。

登山道

朽ちた木

下の場所は白倉山への分岐、非常に分かりにくいです。

白倉山への分岐

11:11 白倉山

白倉山

12:13 江股の頭

江股の頭
江股の頭
サルノコシカケ

帰りは、カラ谷林道で下山します。

これが地獄でした。

恐ろしいほどのヒルが、足元から上がってきます。

カラ谷林道

カラ谷林道には下のような美しい沢が流れています。

でもヒルが大量にいます。

カラ谷林道

途中から林道に出ます。

ここで足についたヒルを払い落とします。

カラ谷林道

下山完了。

下のような廃墟があり、その中を通ります。

廃墟

三重県
スポンサーリンク
カリスマ社会福祉士をフォローする
スポンサーリンク
初心者トレイルランナーの関西百名山制覇

コメント

タイトルとURLをコピーしました