滋賀県

滋賀県

信楽最高峰の笹ヶ岳は、鶏鳴八滝の滝巡りコースがオススメ(険しいけど)

走行日:2024年8月4日走行距離:34.57km累積標高:1,297m走行時間:6時間23分信楽最高峰の笹ヶ岳へは、滝巡りルートがあって、山頂のタヌキは滝ごとのタヌキを確認してこそ納得がいく感じになっている。たぶんだれも知らないルート。0...
滋賀県

能登ヶ峰・サクラグチ西峰・サクラグチ・サクラグチ東峰・横谷山西峰・横谷山・一の倉

走行日:2024年7月9日走行距離:33.93km累積標高:1,615m走行時間:7時間22分見晴らしが良い場所は少なかった。誰一人会うこともなく。急登も多かった。07:26うぐい川公園駐車場07:27登山口08:10能登ヶ峰08:27鹿の...
滋賀県

【東近江トレイル】竜石山・繖山(観音寺山)・伊庭山・猪子山・和田山・清水山・太郎坊山・箕作山・小脇山・岩戸山・船岡山

走行日:2024年5月30日走行距離:42.02km累積標高:2,186m走行時間:6時間14分08:16スタート08:22竜石山08:43南腰越09:33観音寺城跡こんな大きな石をどうやって積んだんだ?!09:44繖山(観音寺山)10:0...
スポンサーリンク
滋賀県

金糞岳

走行日:2023年9月9日走行距離:46.15km累積標高:2,564m走行時間:8時間24分誰にも会わなかった・・・。滋賀県で二番目に高い金糞岳なのに・・・。理由は3つ。①名称が悪い②登山道が細くてすれ違えない③藪漕ぎが多い9:27 スタ...
滋賀県

墓谷山・阿蘇岳・横山岳(東峰)・横山岳・七七頭ヶ岳(七々頭ヶ岳)

走行日:2023年7月16日走行距離:30.29km累積標高:2,521m走行時間:7時間11分ギラギラ照り付ける太陽。暑い。「夜這いの水」が枯れていて死にかけた・・・7:20 七七頭ヶ岳登山口登山口からスタート、七七頭ヶ岳には登らず「胡桃...
滋賀県

飯道山・白草山・三雲城山・美松山・阿星山南峰・阿星山・大納言・庚申山

走行日:2023年7月8日走行距離:45.05km累積標高:2,079m走行時間:5時間55分8:34 宮町登山口9:07 飯道山9:30 白草山9:42 アセボ峠10:41 三雲城山登山口10:46 三雲城山11:29 美松登山口11:3...
滋賀県

正法寺山・飯盛山・砥山・丸茅山・西山・猪ノ鼻ガ岳・竜王山・城山

走行日:2022年12月18日走行距離:39.4km累積標高:1,905m走行時間:5時間4分8:35 正法寺8:46 正法寺山9:32 飯盛山10:26 砥山10:44 丸茅山ここから突然雪景色。雪で靴の中もビショビショ。手先足先が冷たい...
滋賀県

【蒲生野トレイル】雪野山(龍王山)・安妃山・腰越山・明神山(杓子山)・岩倉山・瓶割山・布施山(玉緒山)・童子山

走行日:2022年11月27日走行距離:25.85km累積標高:1,021m走行時間:3時間15分9:52 登山口10:12 雪野山(龍王山)10:35 安妃山10:37 腰越山10:44 明神山(杓子山)11:10 岩倉山11:21 瓶割...
滋賀県

高室山・倉骨山・ザラノ・ヨコネ最高点・ヨコネ・東ヨコネ・鍋尻山・杉坂山・ヒヨノ(陣尾山)・高畑山

走行日:2022年10月30日走行距離:32.45km累積標高:2,155m走行時間:4時間21分紅葉が美しかった~8:53 高室山登山口癒され谷という沢があります。美しい景観でした。9:39 高室山9:45 倉骨山10:21 ザラノ美しい...
滋賀県

恋人の聖地「八幡山」

走行日:2022年9月10日走行距離:34.32km累積標高:1,878m走行時間:4時間37分9月に入ったのに暑い。低山はこの時期、蜘蛛の巣地獄。水場もない。唯一、景色が綺麗で、琵琶湖と水田が一体となった美しい眺望でした。8:00 日牟礼...
スポンサーリンク