走行日:2021年6月12日
走行距離:29.88km
累積標高:1,593m
走行時間:4時間25分
金勝アルプスは、逆さ観音、狛坂磨崖仏、耳岩、天狗岩、落ヶ滝など、見所満載でした。

金勝アルプス1周15kmほどしかないので、2周しました。
駐車場から「逆さ観音」を目指します。
7:36 駐車場

7:47 逆さ観音

本当に逆さの観音様が彫られていました。

分岐を国見岩方面へ。

8:15 狛坂磨崖仏

狛坂磨崖仏はかなり見ごたえがありました。圧巻です。
よくこんなものを山奥に掘ったもんだ。

ここから白石峰を目指して標高を上げて行きます。

標高が上がってくると大きな岩がごつごつと。

8:25 国見岩


8:27 重岩

ここから白石峰に行けば最短距離ですが、瀬戸ヶ滝へ寄り道します。

ここから瀬戸ヶ滝は左方向へ。探すのに苦労します。

ずーと下って行くと、滝らしきものがありますが、瀬戸ヶ滝かどうか、この時はわかりませんでした。

下のような標識もありますが、全くデタラメでした。要注意です。

下の標識もデタラメです。

8:46 瀬戸ヶ滝


9:59 竜王山



10:05 茶沸観音

よく見ても、お茶を沸かしているようには見えません。

10:09 白石峰


10:29 耳岩



10:36 天狗岩



ここから鶏冠山へ向かいます。

11:05 鶏冠山

11:08 子鶏冠山


ここから落ヶ滝方面へ。


11:26 落ヶ滝

ここから駐車場に戻ってきましたが、まだまだ走り足りないのでもう一周。
一周目に行けなかったスポットへ。

13:06 金勝寺駐車場

13:06 金勝寺


下の場所は、普通のハイカーにはたどり着けない場所です。


とても楽しい金勝アルプスでした。
コメント